お悔やみふたつ
遠くに離れた友達へ、お悔やみのお花。
ながく 看病を続けていた 彼女には、 おつかれさまの気持を こめて。
急な訃報で 葬儀に間に合わなかった 古い友人ご夫妻には、
白い花だけで。
それぞれ メッセージをおあずかりして お届けしました。
ご家族の心が 少しでも癒されますよう。
« 2012年02月 | メイン | 2012年04月 »
遠くに離れた友達へ、お悔やみのお花。
ながく 看病を続けていた 彼女には、 おつかれさまの気持を こめて。
急な訃報で 葬儀に間に合わなかった 古い友人ご夫妻には、
白い花だけで。
それぞれ メッセージをおあずかりして お届けしました。
ご家族の心が 少しでも癒されますよう。
さすがに3月。相変わらず寒いけれど、今日は春の風でしたね~。
気持のよい一日でした。
ご注文いただいた 開店祝いのご提案に 何点か鉢もの仕入れました。
その中の一つ カランコエの“シャンデリア”。
こんな咲き方。すずらんみたいに ころころ可愛い。
窓際に切り花の“ビバーナムティナス”と一緒に飾って いい感じにお気に入りスポット。
ちゃっかり楽しんでます。
第二の人生。がんばれ~!
鶴ヶ峰にできたカフェの 開店祝いにご用意しました。
長く楽しめて、華やかで、鉢ものがよくってでも、胡蝶蘭は もう届いているから駄目で …
しかも 翌々日のお届け!
という ご注文でした。
ご来店された時は、お店にあった アイアンスタンドを選んで
そこに 鉢寄せのアレンジにしましょう と 決めたのですが
お客さまも 私も 何となくしっくりこない。
いただいたお届先を お調べしたら、開店準備のブログを書いていらして
できあがりつつある 店舗の写真を見ると あれ??
お店の雰囲気は ウッディな感じ。 アイアンのイメージではないかも。
日にちもないし…
1、選んでいただいた アイアン寄せ鉢
2、オリーヴの鉢植え
3、写真のウッドボックスセット
を ご提案して 選んでいただきました。
ウッドボックスをおすすめした 理由は、店舗様が 道路に面して一段高い場所にあって
風が吹き抜ける 感じがしたのです。
背が高く 足元細いアイアンスタンドは ちょっと心細い。転倒予防が必要みたい。
オリーヴの鉢植えも 似合いそう。
選んでいただいて お届けした ウッドボックスは 3点セット。
下の段は 直接植え付けしてあります。
ジュエリーボックス型の上の段は、切り花アレンジにして。
ジュエリーボックスの下は、かくれていますが 私の父作の丸椅子。
アプレミディのかくれ ヒット商品です。
腰掛けるにも 鉢をおくにも ちょうどいい 丸椅子。しかも父作で お手頃価格。(あぁ、いつまでも 年とった父をあてにする私) こんどご紹介しますね。
ふぅ。そんなこんなで ご依頼主さまの お名前札つけて無事にお届け。
カフェの奥様とても 喜んでくださいました。
駅のすぐ裏手。こんど お茶しに 行ってみます。
可愛い缶にはいった 多肉植物。 数量限定です。お早めに!
久しぶりに 花束の写真です。
よくよく考えると よほど大量だったり、大きかったり
バラの品種指定などないと
花束って、あらかじめご注文いただくこと少なく、おつくりしてすぐお渡しなので、
写真も少なめ。
今日は、急なオーダーでしたが、ご近所にお届けでしたので 配達前にパチリ。
エイキサイティングメイアンという もじょもじょした バラを中心に
ラナンキュラスなどと 組合せ。
14日水曜日はホワイトデー。男性方、ご手配忘れずに!
右下のラナンキュラス。
セロファンの向こうで かなり しずめて束ねてあるのに この存在感。
15センチくらいありそうな 大輪です。
横顔はこんな感じ。
ミルフィーユみたい。(すぐに おやつを連想するし)
タイミング良くご注文あった バレエの発表会の花束に。(チュチュみたい←そうそう そうこなきゃ)
華やかな場面にぴったり。
春先、大活躍のラナンキュラス。 今週末も たくさん使います。
週末ご予約のみなさま お楽しみに!
ひと足お先にいただいた ホワイトデーのプレゼント。
かわいいキャンディーと 一緒に ふわふわマシュマロのうさぎちゃん。
うわ!食べるのもったいない。 と 思いつつ 楽しいお茶タイムにいただきました(^-^)
ごちそうさまです。
おやつ食べて元気もりもり。 夕方の発送アレンジも ピンクのマーガレットが
ぴょんぴょんはねてました。 上から目線の写真では はねっぷりが わからないですね。
ちょっぴり反省。
おやすみなさい
お彼岸中ではありますが、
21日(水)は、臨時休業とさせていただきます。
あわせ
明日20日(火)も15時にて 閉店いたします。
すでに ご予約いただいてます分は 予定通り引き渡しさせていただきます。
お引き渡し方法は、それぞれに ご連絡いたします。
まさに小田さまの 歌の通り…♪ なにからお伝えすればいいやら…
過ぎてしまえば超簡単!2日間39度の発熱と てんこもりの大切なオーダー。
お友達と 家族の協力あり なんとか いただいていたご注文は、無事お引き渡し。
レッスンは、延期して ご予定くださっていた生徒さんには ご迷惑を
かけてしまいました。 お詫びに来月のレッスンパワーアップしてがんばります。
来月は、早々とカーネーションを使ったレッスンです。母の日も目の前ですものね!
写真のチューリップの花束は、幼稚園の卒園式にご用意しました。
簡単スタンドに立てかけて、謝恩会のあいだも飾っていただきました。
そのほかにも、吹奏楽部の定期演奏会、卒業式の花束、コサージュなどたくさんのオーダー
ありがとうございました。
3月のお仕事ひとくぎり。あとは あさっての退職お祝いです。
ちょっぴり元気になったので 昨日は、鉢もののセリへ。
カラフルなゼラニウムがあったので 仕入れてみましたが、1ケースがあっという間に
お嫁に。『昨日あったのに~』と残念がるお客様。 いい品物あったら またいれてみます。
延期にした レッスンは31日土曜日午前がいっぱいになり、午後も1レッスン行います。
13時30分からです。こちらは余裕あり、お申込みおまちしています。
とりとめなくなりました。取り急ぎ『発熱は突然に♪』ご報告でした。
札をつけてステージへ。
子どもたち チューリップ喜ぶかなぁ。幼稚園児にとって チューリップは赤だよね。
な~んて 熱を出す前は 余裕綽々でご用意。
久しぶりの 園長先生もお変わりなく、お元気で冗談大会。
2段でお届け、下の段は春らしく黄色のミモザで。
3月らしく寒かったけど いいお天気、晴々とした朝でした。
昨日の朝、市場に行ってわかったこと。
先週から今週にかけて39度超えの高熱を出していた お仲間3人。
みなそれぞれに 忙しすぎて市場でいつもの 無駄口をきく余裕もなかったみたい。
ふたを開けてみれば、高熱は私だけじゃなくって、
仲良しの春ちゃんと えみちゃんも 39度超え。 あはは。
見かけだけは、私が長女だな。 末娘?の チャイヴさんに3人で伝染して 早くすっきり治そ~っと。
どんなに 熱が高くっても 気合いが入るのは、挙式用ブーケ。
どこか 違うエンジンかかって 一気にしあげます。
写真が真夜中感満載なのは 毎度のこと。
早朝仕上げして、お届けです。お花から栄養貰って 元気回復。この日を境に復活しました。
ご新婦さまのご家族からいただいた 『ありがとうございます』のお言葉。
そのまま そっくり 私から言わせていただきたいくらいです。